秋季例大祭

伊佐具神社

秋季例大祭

毎年、10月の第3土・日に行なわれます。

だんじりは2日間とも上坂部のまちを巡行します。
おみこしは2日目の朝10時に御分霊をお遷しする祭儀を執り行うと渡御(とぎょ)の始まり、上坂部のまちを巡行し夜になるまで戻ってきません。晩の宮入は見どころです。
だんじり・おみこしの出発前には、まつりの無事を祈って神主様の祈祷、お神酒がふるまわれます。
伊佐具神社では、夜店も出店します。
 


だんじり

集まった子ども達にたずなをもってもらい上坂部のまちを廻ります。
太鼓の音え~らいやっちゃ! あ~かんやっちゃ!のかけ声がこの2日間は町中に響きわたります。
だんじりが通るときにいただく御祝儀に「よ~い!よ~い!よいやさっと!」と子ども達がおどります。
また、東塚口町のだんじりも伊佐具神社で安全祈願・質実剛健・無病息災お払いを受け、巡行します。

 

宵宮

10:00~ 巡行出発(おおよそ11:30まで)

15:00~ 巡行出発(おおよそ17:00まで)

19:00~ 巡行出発(おおよそ21:00まで)

本宮

11:00~ 巡行出発(おおよそ12:00まで)

14:00~ 巡行出発(おおよそ16:00まで)

19:00~ 巡行出発(おおよそ21:00まで)

※遅い時間の巡行は、子どもは主に中学生以上が参加します。

※毎年、だいたい同スケジュールで行なわれています。


おみこし

日曜の朝、伊佐具神社より神様を乗せて出発チョ~キ!チョ~キ!のかけ声で上坂部のまちを巡行し、晩の九時を過ぎたころ伊佐具神社に戻ってきます。
この宮入はまつりの最終いちだいイベントとなっており「まだ帰ってくるな!まだ早い!」というやり取りがおもしろく、ひと目見ようと町民たちが集まります。
おみこし側は神様を宮入しようと石段を全力疾走で駆け上ります。また本殿ではそれをさせまいと押し戻す。この振り戻しは見ごたえがあります。
最後には、このおみこしを本殿の中に納めます。
 

 

本宮

11:00~ 巡行出発

14:00~ 巡行出発

21:00~ 宮入り

※毎年、だいたい同スケジュールで行なわれています。


ハッピー踊り

宵宮の夜は、ハッピー踊りを踊ります。

 

宵宮

18:30~19:30

※毎年、だいたい同スケジュールで行なわれています。

記録


だんじりの前で撮影された写真です。
園田警防団(現在の消防団)の方たちです。
昭和17年頃の写真と思われます。
奥に見えるのは神輿で、右側は太鼓です。
この頃は、太鼓を4人で囲んで敲いていたそうです。敲く子供は柱に体をくくりつけたそうです。
伊佐具神社前。